セブンイレブンでの両替は手数料はかかる?そもそも両替できるの?

お支払いのキャッシュレス化もかなり進んだ印象ですが、やはりまだまだ現金をお使いの方も多いですよね。バスなどの公共交通機関やコインロッカーなどのお札の使えない機械で困った経験はありませんか?

両替といえば銀行に足を運ぶというのが無難ですが、銀行の営業時間を考えると急なニーズにはなかなか対応できないこともしばしば…。

365日、24時間営業しているコンビニエンスストアで両替することができれば、いつでもどこでも対応できてとても便利ですよね!

今回はコンビニエンスストア最大手のセブンイレブンで両替はできるのか、手数料はかかるのかについて調査してみました!

Advertisements

セブンイレブンで両替できる?手数料は?

セブンイレブンでは基本的にレジでの両替は受け付けてもらえません。

コンビニエンスストアだけでなく、その他小売店などでも防犯上の理由から両替は受け付けていないという所がほとんどです。

また、セブンイレブンに設置されているATM、セブン銀行にも両替機能はないため両替機としての利用はできないようです。銀行設置のATMとは異なり、小銭の投入口もありませんので、当然小銭への両替も利用はできないようですね。

ただ、セブンイレブン以外のファミリーマートやデイリーヤマザキなどの一部コンビニエンスストアに限られますが、E-netというATM機を導入しているコンビニエンスストアでは一部両替機能を利用することができます!

こちらはお手持ちのお金を両替できるというものではなく、口座のお金を引き出す際に一部を千円札にしてもらえるというものです。E-netのATMも小銭の投入口がありませんので小銭への両替はできませんが、一万円札を千円札に両替することができれば、お会計などの細かなお支払いもしやすいですね。

E-netは、提携の銀行にもよりますが平日・土日祝問わず最大24時間利用が可能です。

E-netのATMは、都市銀行・地方銀行・ネット銀行などの提携銀行はもちろん、その他の金融機関(MICS提携金融機関)のキャッシュカードなど、ほとんどすべてのカードを使うことができます。 また、証券・生命保険会社のカードやクレジットカードとも提携しているので、幅広い利用ができそうですね。

以下はE-netと提携している銀行の一覧です。

都市銀行・信託銀行・ゆうちょ銀行
埼玉りそな銀行三井住友銀行三井住友信託銀行三菱UFJ銀行
三菱UFJ信託銀行りそな銀行ゆうちょ銀行
地方銀行
愛知銀行秋田銀行青森銀行足利銀行
阿波銀行池田泉州銀行伊予銀行岩手銀行
愛媛銀行大分銀行沖縄海邦銀行沖縄銀行
香川銀行神奈川銀行関西みらい銀行北九州銀行
北日本銀行紀陽銀行京都銀行きらぼし銀行
きらやか銀行近畿大阪銀行熊本銀行群馬銀行
京葉銀行高知銀行西京銀行佐賀銀行
山陰合同銀行滋賀銀行四国銀行静岡銀行
七十七銀行島根銀行清水銀行荘内銀行
十八親和銀行十六銀行常陽銀行スルガ銀行
仙台銀行大光銀行第三銀行大東銀行
第四北越銀行但馬銀行千葉銀行千葉興業銀行
中京銀行中国銀行筑波銀行東邦銀行
東北銀行東和銀行徳島銀行トマト銀行
鳥取銀行栃木銀行富山銀行富山第一銀行
名古屋銀行南都銀行西日本シティ銀行八十二銀行
東日本銀行肥後銀行百五銀行百十四銀
広島銀行福井銀行福岡銀行福邦銀行
福岡中央銀行福島銀行北都銀行北洋銀行
北陸銀行北海道銀行北國銀行三重銀行
みなと銀行宮崎太陽銀行宮崎銀行武蔵野銀行
もみじ銀行山口銀行山梨中央銀行横浜銀行
山形銀行琉球銀行
ネット銀行他
イオン銀行SBJ銀行オリックス銀行JAバンク
JAマリンバンクじぶん銀行ジャパンネット銀行商工組合中央金庫
新生銀行住信SBIネット銀行ソニー銀行楽天銀行
労働金庫

こちらも都市銀行から地方銀行まで多くの銀行が網羅されていますね。

銀行によりご利用サービスや時間が異なる場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認くださいね!

セブンイレブンに両替機は設置してある?

Advertisements

残念ながらセブンイレブンの両替サービスは2010年で終了しています。

セブンイレブンは2008年から首都圏を中心に全国のセブンイレブン店舗で両替機での釣銭交換サービスを展開していました。24時間365日いつでもタッチパネル操作だけで両替ができるため、個人利用はもちろん中小小売や飲食サービスの方にも重宝されていたようですね。

店舗側も余分な釣銭を減少させるという目的もあったようです。

現在、両替機が設置されているのは基本的に銀行のみと言えそうですね。ゲームセンターやコインロッカー付近に設置されているのは見かけますが、両替機の利用は当該施設利用の場合に限りますのでご注意ください。

セブンイレブンでお札を崩す方法まとめ

セブンイレブンでの両替は難しいようですが、本当に急いでいるときにはお札を崩してでも小銭に変えたいですよね。そこでセブンイレブンでお札を崩す方法についてまとめてみました!

1、商品購入
セブンイレブンでは酒類などの高額商品から駄菓子などの比較的安価なものまで幅広い商品が揃っています!駄菓子などを購入すれば少ない犠牲である程度の小銭は作れそうですね。
また、お釣りをもらう際「すべて1円で」「すべて千円札で」といった要望は受け付けてもらえるようです。ただ、両替はコンビニエンスストアの事業の範囲ではありませんので、あくまでお店側の迷惑にならない程度でお願いしましょう。
2、チャージ
セブンイレブンではオリジナルのnanacoカードから交通系ICカードまで、あらゆる電子マネーを利用することができます!
お持ちの紙幣を一部電子マネーにチャージすれば、高額紙幣を崩すこともできますし、チャージしたお金をそのまま使うこともできるので両替のために無駄なお買い物をせずに済みますね。
セブンイレブンではわざわざレジに行かずとも、セブン銀行ATMで電子マネーへのチャージを行うことができます!レジとは異なり対面でのやり取りや順番待ちもないのでお急ぎの方にはぴったりですね。
今回はコンビニエンスストア最大手のセブンイレブンで両替はできるのか、手数料はかかるのかについて調査してみました!
残念ながらセブンイレブンでは通常両替を行うことはできないようですが、現金チャージなどをうまく利用すればお札を崩すことはできそうですね。細かいお金が必要だけど営業時間内に銀行に行くことができないという場合はセブンイレブンを利用してみられてはいかがでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました