ローソンでレターパックを発送できる?注意点をまとめました!

ローソン宅配便まとめ

みなさんがよく利用されているローソンでは、日本郵便のサービスを取り扱っています。

切手やはがきなどの販売はもちろんですが、その他にはレターパックも販売されていて、ゆうパックも送ることができます♪

今回は小さなお荷物や書類などを送るのに大変便利なレターパックについてご紹介したいと思います。

Advertisements

ローソンでレターパックは発送可能?

Advertisements

近くて便利なローソンでは日常生活に必要なさまざまな商品を販売していますが、サービスの中で日本郵便の取り扱いも行っていてレターパックも販売しています。

レターパックを発送したいとき、出し方は・・・郵便ポストに投函するだけ!

レターパックの送り方についてはこちらから

みなさんはローソンを利用した時に店内に郵便ポストが設置されているのを見たことはないでしょうか?

この郵便ポスト、郵便局の集配員さんが1日2回集荷を行っていて、郵便物をポストに投函する際にわざわざ外でポストを探さなくてもローソンでお買い物ついでに投函できるので本当に便利ですよね。

ローソンで購入できるレターパックは、ローソン店内に設置されている郵便ポストに投函して発送できます!

但し一部のポストには入らない場合もあるようです。

レターパック

2種類それぞれ370円、520円の専用封筒をご利用いただき、ポストへ投函してください。レターパックは、信書の送付もできます。 店内ポストに投函できないレターパックは、直接最寄の郵便局窓口へお持ち下さい。(店内ポストに投函できないレターパックは店頭でお預かりできません。)

引用:https://www.lawson.co.jp/service/shipment/post/

レターパックの右端には「ポストに入れにくい場合はここを折り曲げてください」と記載があります。

折り曲げても店内ポストに投函できない場合は・・・

ローソンホームページのサービスの案内ページにも記載されているように店内ポストに投函できないレターパックは店頭では預かってもらえませんので直接郵便局窓口に持ち込んでください。

レターパックは利用条件が守られていない場合、ポスト投函発送後でも返送されてくる場合があります。

レターパックを発送するとき、ポストへ投函するとき、以下の注意する点があります。

レターパック種類サイズ重量厚さ
レターパックプラス340㎜×248㎜

(A4ファイルサイズ)

4㎏以内制限なし
レターパックライト340㎜×248㎜

(A4ファイルサイズ)

4㎏以内3㎝以内

【レターパック利用条件】

  • 重さは4kgまでです。重さ4kgを超えるものはお引き受けできません。
  • レターパックライトの厚さは3cmまでです。厚さ3cmを超えるものはお引き受けできません。
  • 配達証がはがれているレターパックプラスはお引き受けできません。
  • 封筒が著しく破れているもの、一部の切取りその他の加工をしたものはお引き受けできません。
  • 料額印面が汚染し、またはき損されたレターパックはお引き受けおよび交換できません。
  • 次のようなものの送付はご遠慮ください。
    万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません。
  1. ガラスや陶磁器などのわれもの
  2. 精密機械などのこわれもの
  3. なまもの・いきもの
  4. 芸術作品等代替品の入手が困難なもの
  • 現金・貴金属等の貴重品および爆発物・毒劇物等の危険物等を入れて送付することはできません。
  • レターパックプラスは、交付記録郵便以外のオプションサービスとすることはできません。
  • レターパックライトは、オプションサービスを付加することはできません。
  • 海外あてとすることはできません。
  • その他お取り扱いは内国郵便約款によります。

引用:https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/use.html

レターパックを発送する際は必ず利用条件を確認して正しく利用、発送してくださいね♪

レターパックを発送できる場所まとめ

ローソンの店内ポストにレターパックが入らなかった場合はどのように発送すればよいのでしょうか?

店内ポストに入らなかった場合はローソン店頭では預かってもらえないので直接郵便局窓口に持ち込むしかないのでしょうか?

皆さんご利用されたことがあるかと思いますが、レターパックには「レターパックプラス」と「レターパックライト」の2種類があります。

ここでは郵便ポストに入らなかった(投函できなかった)場合の「レターパックプラス」と「レターパックライト」の発送できる場所についてご紹介します。

サービス名発送方法発送場所
レターパックプラスポスト投函して発送ローソン店内ポスト・街のポスト
郵便局窓口から発送最寄りの郵便局窓口
集荷ご自宅や勤務先
レターパックライトポスト投函して発送ローソン店内ポスト・街のポスト
郵便局窓口から発送最寄りの郵便局窓口

レターパックはポスト投函で発送するか郵便局窓口へ持ち込み発送する方法が主ですが、レターパックプラスのみ自宅や勤務先への集荷のサービスがあります。

レターパックプラスの集荷依頼の方法!

レターパックプラスを発送する際、集荷をしてもらえますが集荷を依頼したいときはどうすればよいのでしょうか。

レターパックプラスの集荷依頼の方法は2通りあります。

*郵便局ホームページからWeb集荷依頼をする

*集荷依頼専用電話番号に電話して集荷依頼をする

以上の方法があります!それぞれの方法を詳しくご紹介します♪

Web集荷依頼についてはパソコンで申し込む方法についてご紹介します。

Web集荷依頼
日本郵便ホームページから申し込みが可能です。
Web集荷依頼をするとき「ゆうびんID」に登録済なら集荷手続きも簡単!ゆうびんID登録時に住所や電話番号などの情報は既に登録済なので集荷依頼申し込みの入力で省略出来てスムーズです。
ゆうびんIDの登録は無料、日本郵便が提供する各種サービスをより便利に利用できます。
※ ゆうびんIDが無くてもWeb集荷依頼は可能です。
ここではゆうびんIDを持っていない方のWeb集荷依頼の方法をご紹介します。
① 日本郵便ホームページのトップ画面の左上にある「送る」⇒「集荷のお申し込み」をクリックする。
② 「Web集荷サービスのお申込み」が開くのでゆうびんIDをお持ちでないお客様の「今すぐ集荷依頼をする」をクリックする。
③ 「集荷先情報」の入力
 住所や電話番号等必要事項の欄を入力する。
 *印の欄は入力必須項目なので必ず漏れの無いよう入力し画面一番下右側の「次へ」をクリックする。
④ 「集荷申込登録」の入力
 集荷希望日や商品などの必要事項の欄を入力する。
 「商品」の選択の部分ではレターパックプラスの商品名が出ないのでレターパックプラスの集荷を依頼するときは「ゆうパック」を選択してください。
 *印の欄は入力必須項目なので必ず漏れの無いよう入力し画面一番下右側の「次へ」をクリックする。
⑤ 「集荷申込み確認」
 表示された内容を確認し問題が無ければ画面一番下右側の「登録」をクリックする。
 「登録をしますがよろしいですか?」のメッセージボックスが表示されますので「OK]をクリックする。
⑥ 「集荷申込み完了」
 集荷申込み完了の画面が表示されます。
 画面中央に「受付番号」が表示されています。
 この「受付番号」は集荷依頼の修正や取り消しの際に必要な番号なので印刷またはメモをしておきましょう。
 集荷依頼内容をメールで送信しておきたい場合は画面右下の「送信」をクリックする。
 ③の集荷先情報の入力で「集荷申込と同時に会員登録をする」を選択した場合は、画面右下に「会員登録を行う」が表示されているのでクリックして続けて会員登録を行ってください。
電話集荷依頼

固定電話からも携帯電話から通話料無料で電話で集荷依頼ができます。

集荷専用電話番号 0800-0800-111

① 集荷専用電話番号 0800-0800-111へ電話をかける。

集荷にきてもらう場所の郵便番号7桁を入力すると担当郵便局に電話がつながる。

② 集荷に必要な住所詳細や発送するお荷物の情報を伝えご希望の集荷先へ集荷にきてもらう。

以上で電話集荷の受付が完了します。

 

電話集荷ですと口頭で伝えるだけでなので簡単ですが、Web集荷でゆうびんIDを取得しておくと日本郵便の各種サービスで利用できるのでこちらもオススメです♪

ゆうびんIDの活用はこちらから

 

今回はレターパックの発送方法や発送の注意点についてご紹介しました。

レターパックを利用する際の「利用条件」についても詳しくご紹介できたのでご理解いただけたと思います♪

正しく使って便利にレターパックを利用して下さい。

タイトルとURLをコピーしました