「ローソンが日本郵便と提携しているのは知っているけど、実際の送り方はよく分からないし、レジでもたもたするのは嫌だな…」と思っている方もいるのではないでしょうか。忙しそうなコンビニエンスストアで店員さんに説明を求めたり、何度もスマホを確認したりするのは気が引けますよね。今回はスマートに荷物の発送をするべく、ローソンでゆうパックを送る方法について調べてみました!
ローソンでゆうパックを送る手順を解説!
まずは、ローソンでお取り扱い可能なゆうパックのサイズを確認しておきましょう。ローソンでお取り扱い可能な大きさは、縦・横・高さの合計が1.7m以内、重さは25kg以内となっています。持ち込んだ後で発送ができないとなると大変なので、事前に測定しておくことをおすすめします。
それでは早速手順を解説していきます。実際に発送する前に確認して、スマートに発送を完了させましょう!
1.荷物の梱包
前述したとおり、縦・横・高さの合計が1.7m以内、重さが25kg以内となるよう梱包しましょう。
2.送り状の準備
ゆうパックの送り状に、お届け先、ご依頼主、配達希望日、配達時間帯、品名などの必要事項をボールペン等で記入してください。送り状はレジにも準備があるので、店員さんにゆうパック利用の旨を伝え、ローソン店頭で記入することもできます。
3.レジで送り状とお荷物を確認してもらう
店員さんが確認しやすいよう、送り状とお荷物は別にしておいた方がいいかと思います。「元払いゆうパック」の場合、送り状とお荷物の大きさに沿って提示された送料をその場で支払います。ちなみに、その際に渡されるご依頼主控えですが、お荷物の追跡等に利用できますので、万一のため到着の確認が取れるまで取っておくとよいでしょう。
以上で発送の手続きは完了です!このようにローソンにお荷物を持ち込み、手続きを踏むだけで、持込割引が適用するため、なんと送料が120円引きとなります。(着払いゆうパックは適用外)ジュース1本分と考えると、かなりお得に感じます!
料金の支払いに使える方法は?
送料等の料金の支払いには現金、クレジットカード、電子決済、QUOカードの利用が可能です。思ったより送料が高くついてしまった!というときでもクレジットカードや電子決済が利用できるのは安心ですね。郵便局ではクレジットカードや電子決済は利用できないので、この点ではコンビニエンスストアの方が便利だと言えそうです。
メルカリで売れた商品をローソンで送る手順とは?
メルカリで売れた商品をローソンで送る場合、「ゆうゆうメルカリ便」という便利なサービスを選択することができます。「ゆうゆうメルカリ便」はメルカリ限定価格でゆうパックまたはゆうパケットが利用できるというサービスです。「ゆうゆうメルカリ便」が利用できるコンビニエンスストアは現在ローソンのみ!A4サイズ以下のお荷物ですと税込175円で発送できるのでかなりお得です。発送の手順もとても簡単ですよ!
1.配送方法を「ゆうゆうメルカリ便」に設定
出品情報を登録する際、配送方法を「ゆうゆうメルカリ便」に設定しておきます。出品の際は「未定」にしておいて、商品が売れてから「ゆうゆうメルカリ便」に変更することも可能です。
2.商品が売れたら配送コードを発行
お荷物のサイズに合わせて、「ゆうパック」か「ゆうパケット」を選択し、発送元をローソンに設定すると、QRコードが発行されます。画面を表示したままにするか、スクリーンショットで保存しておくと、発送の際にすぐに取り出せます!
3.ローソンで送り状レシートを発行
入り口付近にあるLoppiという赤い機械(だいたいATMやコピー機の隣にあります)で送り状レシートを発行します。2の手順で発行したQRコードを機械で読み取ると、機械の左下からレシートが発行されます。
4.レジで発送手続き
配送代金は商品の売上金額より差し引きされるので、レジでお金を用意する必要はありません。3で発行したレシートを店員さんにスキャンしてもらうと、送り状を発行してくれるので自分で荷物に貼り付けます。トラブル防止のため、店員さんに貼ってもらうことはできないので、必ずご自身で貼られてくださいね。
後は店員さんにお荷物を託して完了です!
ヤフオクで売れた商品をローソンで送る手順とは?
一方、ネットオークション最大手のヤフオクも「ゆうパックおてがる版」というサービスを提供しています。通常のゆうパックは最大で送料が3160円かかってしまうのですが、「ゆうパックおてがる版」は全国一律の送料で、最大でも1800円とかなりお得なんです。こちらも発送の手順は「ゆうゆうメルカリ便」とさほど変わりません。
1.配送方法を「ゆうパックおてがる版」に設定
出品情報を登録する際、配送方法を「ゆうパックおてがる版」に設定しておきます。
2.商品落札後、配送コードを発行
落札者から決済完了の連絡が届くと、出品者側は配送コード発行のページに接続できるようになります。発行したコードはスマートフォンでスクリーンショットして画像データを残しておくと便利です。パソコンでお手続きされている方はプリントアウトしておくといいでしょう!
3.ローソンで送り状レシートを発行
2の手順で発行した配送コードをローソン店内のLoppiで読み取ると、機械の左下からレシートが発行されます。
4.レジで発送手続き
配送代金は商品の売上金額より差し引きされるので、レジでお金を用意する必要はありません。3で発行したレシートを店員さんにスキャンしてもらうと、送り状を発行してくれるので、こちらも「ゆうゆうメルカリ便」と同様自分で荷物に貼り付けます。
後は店員さんにお荷物を託して完了です!
「ゆうゆうメルカリ便」「ゆうパックおてがる版」はそれぞれ外部サイトと提携して、送料がお安くなっていますので、前述した「ゆうパック」持込割引サービスは適用されません。その点ご注意くださいね。
詳しくはこちらの記事もご覧ください!
通常のゆうパックをローソンから発送するだけでも便利でお得なのに、外部サイトとの提携サービスでかなりお得になることが分かりました!これを機におうち時間を有効に使って、「メルカリ」や「ヤフオク!」を始めてみられてはいかがでしょうか?ぜひ積極的にゆうパックだけでなくゆうパックの提携サービスも利用されてみてくださいね!