キャッシュレス化が進んだ今、毎日の生活の中でまだまだ現金が必要なシーンがあり小銭やお札が必要で両替をしなければならないときもありますよね。そんなとき、みなさんはどんなところで両替をしているのでしょうか?両替というと銀行などが思い浮かびますが、最近銀行など金融機関では両替の枚数に応じて手数料が必要になっています。できるなら手数料をかけないで両替をしたいですよね。そこで今回は両替が無料でできるところがあるのか調査してみました。
両替が無料でできるところはある?
両替が無料でできるところはあるのか調査してみました。
結論からお伝えすると・・・少ない枚数(硬貨・紙幣)であれば銀行で無料で両替できます。
銀行では、銀行窓口を利用して無料で両替する方法と、銀行店舗内に設置されている両替機を使って無料で両替する方法があります。しかし、銀行窓口や銀行両替機での両替は無料で可能なのですがいくつかの条件があります。
★銀行窓口
・両替をする銀行に預金口座があり、預金通帳もしくはキャッシュカードを提示する必要がある
・無料には枚数制限がある
★銀行両替機
・1日1回のみ無料
・無料には枚数制限がある
銀行窓口と銀行両替機で両替を無料でするためには上記の条件がありますが、ある一定の枚数であれば無料で両替することが可能です。
コンビニでは両替できる?無料?
ローソンやセブンイレブン、ファミリーマートなどさまざまなコンビニが街のいたる所にあって、みなさんもほぼ毎日どこかのコンビニでお買い物をしたりさまざまなサービスを利用されているのではないでしょうか。そんな私たちの毎日に欠かせないコンビニでは両替はできるのでしょうか?そして両替には手数料などがかかるのか調査してみました。
なんでコンビニ寄ったかって両替するためだったんだけど普通に忘れてPayPayで支払ったwwwwww
— みるく (@mi15lk) March 27, 2021
Twitterには上記のツイート以外にもたくさん両替がしたかったり、実際に両替をコンビニでしたとツイートがありました。
しかし・・・
コンビニでは基本的に両替はお断りされてしまいます。コンビニでは、防犯上や釣銭不足防止のためなどの理由から基本的に両替は禁止されているようです。ただし、コピー機の利用や店内サービスを利用するための両替は対応してもらえるようです。
マイナンバーカード使って初めてコンビニにて印鑑証明発行した
急ぎの時、近くで発行、簡単で良い
ただ、セブンイレブンの機械では小銭が必要で、小銭の持ち合わせがなく急いで両替してもらった(⌒-⌒; )— ☀️ひで☀️ (@E92hidecha) March 26, 2021
銀行別の両替手数料まとめ
両替をしたいと思ったとき、真っ先に思い浮かぶのが銀行ではないでしょうか?近年では銀行の窓口で両替するにも手数料がかかってしまい、その手数料も高いという噂をよく耳にします。では、銀行窓口で両替する場合の手数料はいったいいくら位なのでしょうか?みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3大メガバンクとゆうちょ銀行の両替手数料について調査しまとめてみました。
【紙幣 ⇒ 硬貨へ両替の場合】
銀行名 | 取り扱い枚数 | 両替手数料(税込(10%)) |
みずほ銀行 | 1~10枚 | 当行に口座を持っているお客様※1 無料 |
上記以外のお客様 550円 | ||
11~500枚 | 550円 | |
501枚以上 | 1,320円 以降500枚毎に660円 | |
三菱UFJ銀行 | 1~10枚 | 当行に口座を持っているお客様 無料 |
上記以外のお客様 550円 | ||
11~500枚 | 550円 | |
501枚以上 | 500枚毎に550円を加算 | |
三井住友銀行 | 1~10枚 | 当行に口座を持っているお客様 220円 |
上記以外のお客様 330円 | ||
11~500枚 | 770円 | |
501~1,000枚 | 1,540円 | |
1,001枚以上 | 500枚毎に770円 |
※1. 1人1日1回利用可能
みずほ銀行と三菱UFJ銀行では少ない枚数の両替で、両替しようとする銀行に口座を持っているかいないかで手数料に違いがありみずほ銀行では無料で両替できる1~10枚でも1人1日1回だけ無料で両替できるという制限がありました。三井住友銀行は口座の有無に関わらず手数料がかかってしまいます。
【硬貨 ⇒ 紙幣へ両替の場合】
銀行名 | 取扱枚数 | 大量硬貨取扱手数料(税込(10%)) |
みずほ銀行 | 1~100枚 | 無料 |
101~500枚 | 550円 | |
501~1,000枚 | 1,320円 | |
1,001枚~ | 1,980円 以降500枚毎600円を加算 | |
三菱UFJ銀行 | 100枚まで | 無料 |
101~500枚 | 550円 | |
501~1,000枚 | 1,100円 | |
1,001枚~ | 1,650円 以降500枚毎に550円を加算 |
みずほ銀行、三菱UFJ銀行では硬貨を紙幣に両替する場合に大量硬貨取扱手数料というものがあります。
銀行名 | 硬貨の枚数 | 手数料金額(税込(10%)) |
三井住友銀行 | 300枚まで | 無料 |
301~500枚 | 550円 | |
501~1,000枚 | 1,100円 | |
1,001枚~ | 500枚につき550円加算 |
三井住友銀行で、硬貨を紙幣に両替にしたい場合はそのままの両替はサービスとして提供しておらず「硬貨入金整理手数料」として口座への入金となり口座から紙幣を引き出しする方法になります。
銀行名 | 硬貨の枚数 | 手数料金額(税込(10%)) |
三井住友銀行 | 300枚まで | 無料 |
301~500枚 | 550円 | |
501~1,000枚 | 1,100円 | |
1,001枚~ | 500枚につき550円加算 |
ゆうちょ銀行では窓口業務として両替は行っていませんので手数料はありません。あくまでサービスの一環として両替を行っているので手数料はかかりません。両替は業務として行っていないので断られてしまう可能性はありますが、大量の硬貨を口座へ入金し紙幣で出金する場合や口座から硬貨などの金種を指定して出金する場合は取り扱ってもらえます。
手元の紙幣を新札に替える方法は?
手元の紙幣の新札への交換も一番確実なのはやはり銀行窓口です。
交換の枚数によっては手数料がかかる場合があり、銀行によって手数料に違いがありますので利用しようとする銀行へお問い合わせください。そして利用できるのはほとんどの銀行が平日の9時~15時までとなっています。
次に交換が可能なのは結婚式場が併設されているホテルのフロントです。結婚式のご祝儀では新札を封入するといったマナーがあるので万が一の場合に備え結婚式場ホテルのフロントには新札が準備されている可能性があります。ですは、この方法はあまり確実ではなく、結婚式などが無い時にわざわざ訪ねるのも面倒なのであまり日常での新札への交換の場合は向いていないかもしれませんね。
今回は両替が無料でできるところや銀行窓口での両替の手数料などについてご紹介しました。キャッシュレス化が進んだ現代でもまだまだ現金は必要なシーンがたくさんありますね。さまざまな情報をキャッチして手数料などの無駄な支出をしないよう便利に利用してくださいね。