セブンイレブンで入れる保険!自転車保険を解説!申し込み方法!

セブンイレブン保険

たくさんの方が食品や日用品の購入で気軽に、毎日のように利用しているセブンイレブンで、保険に加入することができるのはご存じですか?

セブンイレブンでは、店舗内に設置されたマルチコピー機を使って、5つの保険「ガン保険」「1DAY自動車保険」「1DAYレジャー保険」「バイク自賠責保険」「自転車保険」に加入することができます。

今回はセブンイレブンで入れる保険の「自転車保険」について詳しくご紹介いたします♪

Advertisements

自転車保険の特徴は?

Advertisements

セブンイレブンで入れる保険「自転車保険」は、セブンイレブン店舗内に設置されているマルチコピー機で保険に加入することができます。

マルチコピー機で入れる「自転車保険」は全国の自転車保険義務化にも対応で通勤や通学にも対応で安心できる保障内容になっています。

*安心の示談交渉サービス付きで最高3億円補償!

万が一事故が起きてしまった場合でも三井住友海上が事故の相手方や相手保険会社との交渉を行ってくれるので安心ですね。

*保険料は安くても安心の補償!

保険料は個人型の場合月額約333円からで保険料が抑えられます。

*自転車以外の日常生活中の賠償事故も補償!

日常生活賠償特約(他人の生命または身体を害したり、お店などで商品を壊してしまったりして法律上の損害賠償責任を負われた場合に最高3億円まで補償)で安心ですね。

セブンイレブンで入れる保険の自転車保険には上記のような特徴があります。そして更にオトクなサービスが!自転車保険に加入すると、健康や医療に関する相談ごとを専門員に電話で相談することができる生活サポートサービスが受けられます。生活サポートサービスで子育てや医療でお困りの時、電話で無料相談できるのは心強いですね!

料金と補償内容は?

自転車保険の保険料金と補償内容はどんな内容なのかご紹介いたします!

自転車保険の保険期間は1年間のみになっています。

自転車保険のご自身のケガの補償内容についてです。

お一人様プラン

(本人型)

お一人様プラン

(本人意外型)

ご夫婦プランご家族プラン
保険料年間保険料

3,990円

年間保険料

3,990円

年間保険料

5,230円

年間保険料

7,210円

被保険者の範囲本人※1
配偶者
親族※2
基本補償の保険金が支払われる事故交通事故
上記以外の事故

※1 保険申込手続き画面のお申込者の方のことで、お1人様プラン(本人以外型)の場合は補償を受ける方をいいます。

※2 ご家族プラン(家族型)においては、次のいずれかの方をいいます。

①本人またはその配偶者と同居の本人またはその配偶者の6親等内の血族及び3親等内の姻族

②本人またはその配偶者と別居の本人またはその配偶者の未婚の子

この他にも以下のような補償があります。

【自転車事故等により賠償責任が生じた時】

日常生活賠償保険金で最高3億円まで補償が受けられます。

【自転車事故等により入院されたとき、手術を受けた時】

入院保険金が日額4,000円受け取れます。

手術保険金が、入院中の手術は入院保険金日額の10倍(4万円)、入院中以外の手術は入院保険金日額の5倍(2万円)を受け取れます。

【自転車事故等により死亡されたとき、後遺障害が残ったとき】

死亡保険金は290万円受け取れます。

後遺障害保険金は最高290万円まで支払われます。

通院への補償、自転車の盗難の補償はありません

しっかりとした補償内容で、年間保険料もお安く抑えられるので本当に安心ですね!

申し込み方法まとめ!

セブンイレブンで自転車保険に加入するには、セブンイレブン店舗内に設置されているマルチコピー機で手続きをして簡単に加入することができます。

マルチコピー機で申し込みする際は、「初めて申し込み内容を入力し申し込みする方法」と、「ネット予約登録サービスを利用して事前に契約の予約をして申込する方法」の2つの申し込み操作方法があります。

パソコンやスマホから事前にネット予約登録サービスをするとゆっくり申し込み入力ができるので、マルチコピー機での操作がより簡単に手早く終えることができるので「ネット予約登録サービス」がオススメです。

ここでは、ネット予約登録サービスを利用して事前に契約の予約をしてからのマルチコピー機の操作方法の手順をご紹介いたします。操作手順は以下の通りになります。

① セブンイレブン店舗内のマルチコピー機で「保険」メニューを選ぶ。

② 「自転車向け保険」を選ぶ。

③ 「ネット予約登録サービスを利用されたお客様」を選んで、「ネット予約登録ID」を入力する。

④ ネット予約登録の内容が表示されるので、内容を確認し間違いがなければ「OK」を押す。

⑤ 払込票が発行される。

⑥ 印刷された払込票を30分以内にレジで支払い、再度マルチコピー機に戻って、払込票に記載されている「証明書印刷番号」を入力し「申込控」と「重要事項のご説明」(計4枚)を印刷したら手続き完了です。

お支払い方法は「現金」か「電子マネーnanaco」のみになります。電子マネーnanacoで料金を支払いしてもnanacoポイントは付与されません。

 

今回はセブンイレブンで入れる保険「自転車保険」の特徴や補償内容、保険料金など詳しくご紹介いたしました。マルチコピー機での操作も簡単!ネット予約登録サービスを利用すればさらに簡単に保険への加入手続きができます。

自転車保険の義務化が全国の自治体で導入されています。セブンイレブンでならマルチコピー機の簡単な操作で自転車保険に加入することができるので保険の加入を検討している方は、セブンイレブンのマルチコピー機で加入してみてはいかがでしょうか♪

タイトルとURLをコピーしました