【両替】銀行以外でできる場所まとめ!コンビニエンスストア、郵便局、土日

両替情報

両替といえば銀行業務の管轄といったイメージですが、土日や祝日など銀行の営業時間外で両替ができずに困った経験をされたことのある方も多いのではないでしょうか?

今回は銀行以外で両替できる場所をまとめてみました!

Advertisements

銀行以外で両替できる場所はある?

実際に業務として両替を行う銀行以外に、両替をしてもらえる場所はあるのでしょうか?手数料も考慮して見ていきましょう。

両替できる場所一覧

銀行以外に両替が無料できるのは主に以下の2箇所になります!

1、郵便局
2、コンビニエンスストア
1、郵便局

郵便局もお金を扱っている店舗が多く、窓口で両替を受け付けてもらうこともできるようです。ただ、郵便局は事業として両替を行っているわけではないため、店舗によってはお断りされる場合もあります。あくまでも厚意での両替ですので、郵便局でお願いする場合は事前にご確認の上、数枚にとどめるなど良識の範囲内でおこなったほうがよさそうですね。

また、ATMでの入金を介しての両替も可能です。ATMでは100枚までの硬貨を入金できますので、交換したい硬貨を投入し、お札として引き出すことができます!その際ゆうちょの口座を持っていることが条件となりますのでご注意ください。実際に詳しいやり方をご紹介します!

1、キャッシュカードや通帳をATMに挿入
2、「お預入れ」を選択
3、硬貨を投入
4、入金した金額を「お引き出し」で出金

これなら500円玉貯金などで集めた多くの小銭を簡単にまとめることができそうですね。厳密に言えば「両替」ではなく、ご自分の口座内での「入金」と「出金」といった作業になるため、手数料はかかりません。

 

2、コンビニエンスストア

コンビニエンスストアで両替をする方法としては

1、ATM
2、商品購入
3、チャージ
が挙げられます!
1、ATM
ファミリーマートやデイリーヤマザキなどの一部コンビニエンスストアに限られますが、E-netというATM機を導入しているコンビニエンスストアでは一部両替機能を利用することができます!
こちらはお手持ちのお金を両替できるというものではなく、口座のお金を引き出す際に一部を千円札にしてもらえるというものです。E-netのATMも小銭の投入口がありませんので小銭への両替はできませんが、一万円札を千円札に両替することができれば、お会計などの細かなお支払いもしやすいですね。E-netは、提携の銀行にもよりますが平日・土日祝問わず最大24時間利用が可能です。E-netのATMは、都市銀行・地方銀行・ネット銀行などの提携銀行はもちろん、その他の金融機関(MICS提携金融機関)のキャッシュカードなど、ほとんどすべてのカードを使うことができます。 また、証券・生命保険会社のカードやクレジットカードとも提携しているので、幅広い利用ができそうですね。以下はE-netと提携している銀行の一覧です。

都市銀行・信託銀行・ゆうちょ銀行
埼玉りそな銀行三井住友銀行三井住友信託銀行三菱UFJ銀行
三菱UFJ信託銀行りそな銀行ゆうちょ銀行
地方銀行
愛知銀行秋田銀行青森銀行足利銀行
阿波銀行池田泉州銀行伊予銀行岩手銀行
愛媛銀行大分銀行沖縄海邦銀行沖縄銀行
香川銀行神奈川銀行関西みらい銀行北九州銀行
北日本銀行紀陽銀行京都銀行きらぼし銀行
きらやか銀行近畿大阪銀行熊本銀行群馬銀行
京葉銀行高知銀行西京銀行佐賀銀行
山陰合同銀行滋賀銀行四国銀行静岡銀行
七十七銀行島根銀行清水銀行荘内銀行
十八親和銀行十六銀行常陽銀行スルガ銀行
仙台銀行大光銀行第三銀行大東銀行
第四北越銀行但馬銀行千葉銀行千葉興業銀行
中京銀行中国銀行筑波銀行東邦銀行
東北銀行東和銀行徳島銀行トマト銀行
鳥取銀行栃木銀行富山銀行富山第一銀行
名古屋銀行南都銀行西日本シティ銀行八十二銀行
東日本銀行肥後銀行百五銀行百十四銀
広島銀行福井銀行福岡銀行福邦銀行
福岡中央銀行福島銀行北都銀行北洋銀行
北陸銀行北海道銀行北國銀行三重銀行
みなと銀行宮崎太陽銀行宮崎銀行武蔵野銀行
もみじ銀行山口銀行山梨中央銀行横浜銀行
山形銀行琉球銀行
ネット銀行他
イオン銀行SBJ銀行オリックス銀行JAバンク
JAマリンバンクじぶん銀行ジャパンネット銀行商工組合中央金庫
新生銀行住信SBIネット銀行ソニー銀行楽天銀行
労働金庫

こちらも都市銀行から地方銀行まで多くの銀行が網羅されていますね。

銀行によりご利用サービスや時間が異なる場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認くださいね!

2、商品購入
コンビニエンスストアでは酒類などの高額商品から駄菓などの比較的安価なものまで幅広い商品が揃っています!駄菓子などを購入すればある程度の小銭は作れそうですね。
また、お釣りをもらう際「すべて1円で」「すべて千円札で」といった要望は受け付けてもらえるようです。両替はコンビニエンスストアの事業の範囲ではありませんので、あくまでお店側の迷惑にならない程度でお願いしましょう。
3、チャージ
コンビニエンスストアはほとんどの店舗で電子マネーを利用することができます!
お持ちの紙幣を一部電子マネーにチャージすれば、高額紙幣を崩すこともできますし、チャージしたお金をそのまま使うこともできるので両替のために無駄なお買い物をせずに済みますね。

2021年3月現在で、両替機を設置しているコンビニエンスストアはありません。

以前はセブンイレブンに両替機が設置されているのを見かけたことがありますが、最近は見なくなってしまいました。残念ながらセブンイレブンの両替サービスは2010年で終了しているようです。

セブンイレブンは2008年から首都圏を中心に全国のセブンイレブン店舗で両替機での釣銭交換サービスを展開していました。24時間365日いつでもタッチパネル操作だけで両替ができるため、個人利用はもちろん中小小売や飲食サービスの方にも重宝されていたようですね。

土日や休日に両替できる場所は?

Advertisements

土日や休日に確実に両替できる場所はコンビニエンスストアに限られそうですね。

ただ、郵便局は都市部の大きな店舗は土日も一部営業を行っているという場合があるので、足を運んでみる価値はありそうです!

重ねてにはなりますが、コンビニエンスストア・郵便局ともに事業として両替を行っているわけではありませんので良識の範囲内を心がけてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました