ローソンで購入できるレターパックのサイズは?プラスとライト何が違いをまとめました!

ローソン宅配便まとめ

日本郵便が提供しているサービスの「レターパック」、書類や小さな商品など全国一律料金で送れてとてもオトクで利用しやすくて便利ですよね♪

そんなレターパックがコンビニのローソンでいつでも購入できるのはご存じですか?ローソンなら時間帯を問わず購入できて、店内に設置されているポストへ投函すれば発送もできるので本当に便利です!

ローソンで購入できる「レターパック」、送られてきたレターパックを受け取ったことはあっても、まだご自分で発送はしたことがないって方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな方のためにも今回は「レターパック」について詳しくご紹介いたします♪

レターパックプラスとライトを徹底比較!

Advertisements

ローソンでは日本郵便のサービスを提供していますが「レターパック」の販売もそのサービスの1つ。

「レターパック」には2つの種類があります。

レターパックプラス」と「レターパックライト」。

こちらが「レターパックプラス」です。

そしてこちらが「レターパックライト」です。

赤いパッケージがレターパックプラスで、青いパッケージがレターパックライト。

色分けされているので分かりやすいですね!

赤のレターパックプラスと青のレターパックライト、それぞれの値段や送れるサイズ、送り方など違うのでしょうか?早速比較調査してみました!

レターパックプラスとは

赤いパッケージの「レターパックプラス」は・・・

価格:520円(全国一律料金)

専用封筒サイズ:A4ファイルサイズ 340㎜ × 248㎜

発送可能封入規格:重量4㎏以内、厚さ制限なし

発送方法:①ポスト投函発送

②郵便局窓口発送

③集荷

配達方法:対面でお届けし、受領印または署名を頂く

追跡サービス※:あり

※追跡サービスとは・・・レターパックごとについている追跡番号で配送状況などを確認できるサービスです。

レターパックライトとは
青いパッケージの「レターパックライトは」・・・
価格:370円(全国一律料金)
専用封筒サイズ:A4ファイルサイズ 340㎜ × 248㎜
発送可能封入規格:重量4㎏以内、厚さ3㎝以内
発送方法:①ポスト投函発送
     ②郵便局窓口発送
配達方法:お届け先郵便受けへ配達
追跡サービス:あり
レターパックプラスとレターパックライトの違い、おわかりいただけたでしょうか?
プラスとライトの違いは、価格、厚さ、発送方法、お届け方法でした。
レターパックプラスは、対面でお届けし受領印または署名を頂くお荷物なので信書や商品を発送するのにも安心して利用できますね。
レターパックライトは370円と料金もお安くてカタログやサンプル品などのお荷物を発送するのに便利ですね。

レターパックプラスを箱型にして送ってもいい?

レターパックプラスを送るとき、プラス専用封筒の厚さ制限はありません。

お荷物を封入して発送するとき、お荷物の厚さが分厚めのものを入れて送りたいときはレターパックプラスの形状が箱型のようになってしまっても問題ないのでしょうか?

早速調査してみました!

https://twitter.com/__milk_coffee__/status/1283029534447669250

みなさんレターパックプラスを箱型にして送ってよいのか悩んでるみたいですね。

TwitterやYouTube上でレターパックプラスを箱型にして送れるといった画像や動画があげられていますが・・・中には箱型にしてよいのか郵便局員さんに尋ねたところ「ダメです」と言われた方もいるようです。

実際のところはどうなのでしょうか?

~お引き受けできない場合~

封筒が著しく破れているもの、一部の切取りその他の加工をしたものはお引き受けできません

引用:https://www.post.japanpost.jp/service/letterpack/use.html

日本郵便のレターパック利用条件の案内文の中にありました。

レターパックは封がきちんと決められた位置で閉まっていないと引き受けしてもらえませんので、封を閉めるときに自然な形でレターパックプラスの封筒が膨らんでしまうのは仕方ないとして明らかに箱型に加工するのはいかがなものでしょう。

実際箱型に変形させて送れたという人もいらっしゃいますが、日本郵便の利用条件案内文の中にも書かれているように、基本的には「その他の加工をしたものはお受けできません」とあるので箱型に変形させて送るのはあまりオススメはできませんね。

レターパックが購入できるコンビニまとめ

レターパックを購入したいとき郵便局でも購入できますが、コンビニなら24時間営業なので時間帯を問わずライフスタイルに合わせてお買い物ついでなどに購入できるので便利ですよね♪

ローソン以外でレターパックが購入できるコンビニはあるのか、支払い方法はどんなものがあるのかについて調査してみました!

レターパックプラスレターパックライト購入支払い方法
ローソン現金
セブンイレブン△一部店舗のみ販売△一部店舗のみ販売現金・nanaco
ファミリーマート△一部店舗のみ販売△一部店舗のみ販売現金・ファミマTカード・Fami Pay
ミニストップ現金
デイリーヤマザキ△一部店舗のみ販売△一部店舗のみ販売現金

ローソン以外のコンビニは一部店舗のみの販売というのが多いので購入の利用をされる前に利用店舗に確認をした方が2度手間にならないですね。

ローソンでは購入の支払い方法は現金のみですが、他のコンビニでは現金以外の支払い方法もあってお好みの支払い方法を選んで購入できる点は良いですね。

 

ローソンで購入できるレターパックのプラスとライトについてご紹介しました。

レターパックのプラスとライトの違い、ご理解いただけたでしょうか?レターパックの利用条件を正しく理解して便利に使っていただきたいです♪

タイトルとURLをコピーしました