お支払い時のキャッシュレス化もかなり進んだ印象ですが、やはりまだまだ現金をお使いの方も多いですよね。
卒業や退職のシーズンで贈り物の代金を折半したり、送別会の会費を支払う際に小銭がなくて困ったということはありませんか?
両替といえば銀行に足を運ぶというのが無難ですが、銀行の営業時間を考えると急なニーズにはなかなか対応できません。
そんなとき、365日24時間営業しているコンビニエンスストアで両替ができればとても助かりますよね。
今回は一円玉の両替はコンビニエンスストアでできるのか、調査してみました!
コンビニのレジで小銭を一円玉に両替してもらえる?
基本的にレジでの両替は受け付けてもらえません。
コンビニエンスストアだけでなく、その他小売店などでも防犯上の理由から両替は受け付けていないという所がほとんどです。
ただ、商品を購入しお釣りをもらうときに10円程度でしたら「すべて1円で」といった要望は受け付けてもらえるようです。両替はコンビニエンスストアの事業の範囲ではありませんので、あくまで10円程度の、迷惑にならない程度でお願いしましょう。
コンビニATMで一円玉に両替できる?
コンビニエンスストアに設置されているATMには両替機能はありません。また、銀行設置のATMとは異なり、小銭の投入口・受取口もありませんので小銭の利用はできないようですね。
両替機があるコンビニはある?
2021年2月現在で、両替機を設置しているコンビニエンスストアはありません。
以前はセブンイレブンに両替機が設置されているのを見かけたことがありますが、最近は見なくなってしまいました。残念ながらセブンイレブンの両替サービスは2010年で終了しているようです。
セブンイレブンは2008年から首都圏を中心に全国のセブンイレブン店舗で両替機での釣銭交換サービスを展開していました。24時間365日いつでもタッチパネル操作だけで両替ができるため、個人利用はもちろん中小小売や飲食サービスの方にも重宝されていたようですね。
店舗側も余分な釣銭を減少させるという目的もあったようです。
現在、両替機が設置されているのは基本的に銀行のみと言えそうですね。
一円玉に両替できる場所は?
2、銀行両替機
3、銀行ATM
4、郵便局窓口
5、郵便局ATM
基本的には銀行または郵便局で対応してもらえます。ただ、どちらも窓口対応は平日の日中のみとなっていますのでご注意くださいね。
1、銀行窓口
お持ちのお金を小銭に両替を行う際は銀行窓口が最も確実です。窓口で両替用紙に必要な金額
を記入し、「小銭」の項目にチェックをすれば、両替してもらうことができます。基本的に無
料での両替が可能ですが、交換する枚数が多い場合は手数料が発生する可能性がありますの
で、ご利用の銀行でご確認ください。
また、窓口の営業は9時から15時となっている銀行がほとんどですので、お時間に余裕を
持って行かれてくださいね。
しまうことが多いですが、こちらはかなりの時間短縮にもなりますので、お急ぎの方にはとて
も便利ですね。
銀行に設置されているATMはコンビニエンスストアのものとは異なり、小銭のお取り扱いも
あります。お持ちのお金をATMでお預かり入れした上で、お引き落としの金額を~9円にす
ると1円玉をつくることができます!
郵便局もお金を扱っている店舗が多く、両替を受け付けてもらうこともできるようです。た
郵便局に設置されているATMも銀行設置のものと同様で、小銭のお取り扱いがあります。こ
ちらもお持ちのお金をATMでお預かり入れした上で、お引き落としの金額を~9円にす
ると1円玉をつくることができます!
残念ながらコンビニエンスストアのATMも小銭対応がなく、レジでも両替は難しいようです。銀行や郵便局の営業時間外で急に一円玉が必要となった場合は、小物を買うなどしてお釣りで工面するしかなさそうですね。いざというときのために銀行や郵便局に行ったついでに小銭をつくっておいてはいかがでしょうか?
一円玉貯金なんかも役に立ちそうですね!