主に北海道に店舗を置く「セイコーマート」をご存知ですか?
北海道にお住まいの方はもちろん、旅行で訪れた際に利用したことがある!という方も多いのではないでしょうか。
「セイコーマート」は北海道に本社のあるコンビニエンスストアチェーンで、なんと現存する中では日本で最も古いコンビニエンスストアなんです!
酒屋からスタートし、コンビニエンスストアへと業態を変えたセイコーマートの歴史は1971年まで遡ります。ちなみにセブンイレブンとファミリーマートが1973年創業、ローソンは1975年創業となっており、大手コンビニエンスストアチェーンより2年も早く「セイコーマート」が創業しているんです!
1971年にオープンしたセイコーマート1号店はまだ「セイコーマート」という名前ではなく、「コンビニエンスストア萩中」としてオープンしました。「萩中」とはその店舗のオーナーの名前にちなんでいます。
1960年代後半から1970年代初頭は日本でスーパーマーケットチェーンが急成長した頃で、個人店の営業が危ぶまれつつありました。コンビニエンスストアのオープンは、そうした情勢の流れを汲んだ画期的な展開だったと言えますね。
「コンビニエンスストア萩中」オープンの翌年、チェーン全体の「成功」と初代社長の「西尾長光」から「西」「光」の二文字をとって「セイコーマート」と命名されました。
現在50周年を超える「コンビニエンスストア萩中」は「セイコーマートはぎなか店」として今も営業を続けています。
これがセイコーマートが現存する最古のコンビニエンスストアと言われている所以です!
ただ、ローカルなコンビニエンスストアということで、大手コンビニエンスストアのようなサービス提供がされているのかも気になるところですよね!
今回はセイコーマートでネットプリントはできるのか調査してみました!
セイコーマートでネットプリントできる?
セブンイレブンやファミリーマート、ローソンなど、大手のコンビニエンスストアでは当たり前のサービスとなっているネットプリント。
北海道のローカルコンビニエンスストアであるセイコーマートでもネットプリントはできるのでしょうか?
結論から言うと、セイコーマートでもネットプリントはできます!
スマホやパソコンからインターネット経由で印刷する方法は?
パソコンやスマートフォン等からインターネット経由でファイルをアップロードし、セイコーマートのマルチコピー機でプリントするサービスをいわゆる「ネットワークプリント」と呼びます。
ネットワークプリントを利用するには
2、アカウント登録またはメールアドレス入力
こちらはアカウント登録をしなくてもメールアドレスを入力するだけで
利用が可能です!メールアドレスはプリントコードを確認するために
必要となります。3、用紙の選択
普通紙もしくは写真紙を選択することができます。
4、ファイルのアップロード
アップロードできる拡張子はJPGまたはPDFのみ。wordやExcelなどの
データはアップロードできないので、PDF以外の文書ファイルは
事前にPDFへの変換が必要となります!
5、プリントコードを発行
必要なファイルのアップロードが完了したら、画面に表示されている
「プリントコードを発行する」をタップすると
画面上に8桁のプリントコードが表示されます。
プリントコードは入力したメールアドレス宛にE-mailでも通知されます。
6、プリント開始
セイコーマート店内のマルチコピー機で「ネットワークプリント」を選択し
8桁のプリントコードを入力するだけ!
たったこれだけで、スマホやパソコンのデータをセイコーマートでプリントアウトすることができます!
USBやスマホのデータを印刷する方法は?(プリント)
USBのデータを印刷するには、USBを持参してマルチコピー機に接続するだけですが、スマホを利用する場合は専用のアプリが必要となります。
こちらはいわゆる「Wi-Fiプリント」と呼ばれるものですが、こちらの手順もとっても簡単。
スマートフォンの設定画面で、マルチコピー機のアクセスポイントを選択し、
パスワードを入力して接続完了!2、専用アプリを起動
専用アプリの「Anytime Mobile Print」を起動。
3、プリントするデータを選択
スマホ内データにアクセスし、プリントしたいデータを選択する。
写真データは10点まで、文書データは1点まで選択が可能です!
4、データ送信
スマホ画面右上の「送信」ボタンをタップすれば、データが
マルチコピー機に転送され、そのままプリントすることが可能です!
ローカルコンビニエンスストアといえど、大手コンビニエンスストアと同じようにネットプリントサービスを利用することができるようです。
写真や文書データなどが簡単に印刷できるのは、ご自宅にプリンターがない方にとっては、とても便利ですよね。
お買い物のついでや通勤・通学途中にも、ぜひ利用してみてくださいね!