ゆうパックの箱サイズごとの送料まとめ③郵便小包 小包郵便物

ゆうパック

荷物を送りたいとき、みなさんはどんな基準で運送会社を決めていますか?集荷に来てもらえるから便利だとか早く荷物を届け先へ配送ができる、送料が安い・・・などさまざまな点を考え運送会社を選んでいらっしゃると思います。考慮する点の中で最も気になるのは送料ではないでしょうか?少しでも安くオトクに利用したいですよね。

そこで今回はゆうパックの箱サイズごとの送料について調査してみました。

ゆうパックの箱サイズ別送料まとめ

Advertisements

運送会社で荷物を送るとき、送料(運賃)は荷物の大きさ(箱や袋など)と届け先によって決まっています。ゆうパックも同じで箱サイズごとと届け先で送料(運賃)が決まっています。

箱サイズごとに基本運賃が決まっていますが、最終的に支払う送料は発送地から届け先によって運賃が決まります。

関東から沖縄

関東から沖縄へ荷物を発送するときの基本運賃は以下のとおりです。

60サイズ1,350円
80サイズ1,630円
100サイズ1,900円
120サイズ2,170円
140サイズ2,440円
160サイズ2,660円
170サイズ3,060円

ゆうパックで送れる荷物の大きさは梱包した荷物の縦・横・高さの合計が170㎝以下、重さ25㎏までが対象となっています。

関東から北海道

関東から北海道へ荷物を発送するときの基本運賃は以下のとおりです。

60サイズ1,300円
80サイズ1,530円
100サイズ1,760円
120サイズ2,020円
140サイズ2,260円
160サイズ2,490円
170サイズ2,850円

ゆうパックで送れる荷物の大きさは梱包した荷物の縦・横・高さの合計が170㎝以下、重さ25㎏までが対象となっています。

関東から離島

北海道や沖縄、東京都など全国各地に「離島」があり、東京都大島町などはリゾート地としても人気の場所でもあります。離島に住む友人や親せきなどに荷物を送りたいということもあると思います。離島へ荷物を送った場合にも他地域と同じような料金設定になっているのでしょうか。

関東から離島にゆうパックを送ると送料はいくらくらいかかるのでしょうか?

一般的に荷物を送ると「運賃」がかかりますが、離島に送った場合、その運賃の他に「離島料金」や「中継料金」というものがかかる場合があります。

ゆうパックも離島料金や中継利用金はかかるのかというと・・・

日本郵便株式会社のHPを検索してみたところ、ゆうパックでは荷物の送り先が離島宛のとき「離島料金」はかからないということが書かれていました!

ちなみに「中継料金」というものも、ゆうパックの料金設定にはありません。

全国のさまざまな地域にお住まいの方が、ゆうパックで荷物を送るとき、送り先が離島に送りたいという方もいらっしゃるかもしれません。通常離島の場合、郵便局以外の運送会社で荷物を送ると「離島運賃」が基本運賃と別にかかりますが、ゆうパックには離島料金設定がありませんので料金表も見やすくわかりやすいですね。(一部配達不能地域も有)

ゆうパック以外の配送業者についても調査してみたところ、ヤマト運輸にも離島料金の設定はありませんでした。大手の全国展開をしている配送業者だと離島料金はかからないのか・・・と思ってしまいがちですが、大手配送業者の佐川急便では、離島への配送の場合は配送料金と別に「中継料金」がかかってしまいますので利用する際の料金には注意が必要ですね。

 

今回はゆうパックの箱サイズごとの送料について関東を発送地として北海道や沖縄、そして離島への運賃を調査しご紹介しました。ゆうパックには離島運賃や中継料金などが無いので比較的他の配送業者よりも安価で荷物を送ることが可能でオトクですね!ゆうパックが利用できる地域にお住まいならぜひこの記事を参考に便利にそして安い運賃でオトクに利用してみてくださいね♪
タイトルとURLをコピーしました