ゆうパックを自宅集荷する方法を解説!電話 ネット 料金 時間

ゆうパック

日本郵便株式会社の荷物配送サービスのゆうパックはたくさんの方が利用されていますね!全国の郵便局やゆうパックの取り扱いを行っているコンビニからも荷物を送ることができ大変便利なサービスです。ゆうパックを送るとき、みなさんはどこから発送していますか?郵便局やコンビニまで持ち込んで発送されている方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、お荷物が大きくなってしまった場合、自分で運ぶのは大変ですよね。個数も複数あった場合は特に大変ではないでしょうか。そんな時は自宅に集荷に来てもらえるととっても便利ですよね。今回はゆうパックを自宅集荷する方法について調査してみました。

ゆうパックの自宅集荷を依頼する方法は?

Advertisements

ゆうパックを自宅へ集荷に来てもらう依頼方法についてご紹介します!

集荷の依頼方法は2種類あります。

・電話集荷

・Web集荷サービス

それぞれを詳しくご紹介します。

【電話集荷】

電話による集荷の依頼は以下の集荷専用電話番号になります。

集荷専用電話番号 0800-0800-111

集荷専用電話は固定電話・携帯電話からかけても通話料無料で利用できます。電話をかけ集荷に来てもらいたい地域の郵便番号7ケタの数字を押すと集荷担当の郵便局に電話がつながります。

集荷受付時間は集荷担当郵便局毎に違いがあり、電話する時間によっては当日集荷ができない場合もありますので注意してください。

【Web集荷サービス】

日本郵便のHPから集荷依頼をすることが可能です。

日本郵便 集荷 申し込みはこちらから

Web集荷申し込みはゆうびんIDを持っていれば集荷先情報がIDを入力することで情報が自動で表示されるため集荷先の住所等の情報を入力する手間が省けるので受付入力が簡単です。

ゆうびんIDを持っていなくても集荷の依頼はできるので心配はありません。

依頼当日も受け付けてもらえる?

集荷は依頼当日も受け付けてもらえるのでしょうか?

【電話集荷】

前項目でもお伝えしましたが、集荷担当店によって受付時間自体が郵便局毎に違いがあり、当然集荷先の住所によっても当日集荷の受付時間に違いがあります。依頼当日に集荷を希望する場合はできる限り午前中に電話した方が無難です。しかし、集荷先地域によって(山間部など)当日集荷が不可な場合もあるので午前中に電話したからといって必ず当日集荷を受け付けてもらえるとは限らないので注意しましょう。

【Web集荷サービス】

Web集荷サービスでは集荷時間帯の選択が4つある地域と2つある地域に分けられています。

★時間帯が4つある地域

区別インターネットでの集荷申し込み受付時間指定できる集荷時間帯
7時までの受付当日8時~13時

13時~15時

15時~17時

17時~19時

翌日以降の時間帯

7時~12時までの受付当日13時~15時

15時~17時

17時~19時

翌日以降の時間帯

12時~14時までの受付当日15時~17時

17時~19時

翌日以降の時間帯

14時~16時までの受付当日17時~19時

翌日以降の時間帯

★時間帯が2つある地域

区別インターネットでの集荷申し込み受付時間指定できる時間帯
7時までの受付当日8時~13時

13時~19時

翌日以降の時間帯

7時~12時までの受付当日13時~19時 または翌日8時~13時 13時~19時

翌日以降の時間帯

時間帯が2つある地域でも4つある地域でも12時までに受付をすれば当日集荷は可能となっています。

集荷料金はかかる?

集荷料金については電話集荷でもWeb集荷サービスでも集荷料金は無料となっています。

コンビニや郵便局にゆうパックを持ち込んで発送すると、持ち込み割引や複数口のお荷物を発送する場合に適用される割引のサービスが受けられお得な料金でお荷物を発送することができますが、集荷の場合は・・・割引サービスはありません。しかし、大きなお荷物や複数口のお荷物だった場合、持ち込む手間がかからず集荷料金もかからないので十分お得ですね。

集荷に来る時間は?指定できる?

ゆうパックを集荷で発送したいとき、ずっと1日中集荷に来てくれるのを待ってるなんてできませんよね。集荷の時間指定はできるのでしょうか。

前項目でもご紹介したとおり、Web集荷サービスで申し込みをすると集荷時間帯を指定できるようになっています。受付した時間によって集荷時間も指定できる時間帯が異なっていますが、時間帯は午前中は8時~13時までですが、午後は13時~15時・15時~17時・17時~19時というように2時間の間隔で指定できるようになっています。電話集荷でも集荷受付の電話した時間によって可能な集荷時間帯は違ってきますが、午前中は8時~13時、午後は13時以降2時間間隔となっています。荷物を発送する側としてはもう少しピンポイントで時間を指定できるとうれしいところではありますが、残念ながらピンポイントでの集荷時間を指定することはできません。

料金の支払い方法は?

運送会社では集荷に来てもらって荷物の発送運賃を支払う場合、現金はもちろんキャッシュレス決済が可能な運送会社がありますが、ゆうパックではどのような支払い方法が利用できるのでしょうか。

ゆうパックの集荷での発送荷物の運賃の支払いは「現金」「切手」(同時使用可能)で支払うことができます。

切手で運賃を払うことができるのは驚きです!支払いに切手を使用する際は荷物には貼らず、手渡しで集荷担当者に渡してください。既にゆうパックに切手を貼ってしまっている場合に運賃が不足してしまっていた場合に差額を現金で支払うことができなくなるので注意が必要です。

今回はゆうパックを自宅集荷する方法についてご紹介しました。発送する荷物が大きかったり複数個あった場合には自宅に集荷に来てもらえると本当に助かりますよね。ゆうパックを自宅に集荷に来てもらう際にはこの記事を参考に利用してみてくださいね♪
タイトルとURLをコピーしました